CO2無添加でさらに低光量でも育ち、水質も弱酸性から弱アルカリ性まで適応する水草のハイグロフィラ・ポリスペルマ。
このハイグロフィラ・ポリスペルマ、生長も早いため水槽立ち上げ時の過剰になりがちな水中の栄養を消費してくれるので、スターティングプランツとして有名です。
CO2無添加・低光量・幅広い水質に対応・生長が早いと4拍子揃っている為、初めて水草を育てる方にオススメです。
そんなハイグロフィラ・ポリスペルマを紹介します。
水草名 ハイグロフィラ・ポリスペルマ
学名 Hygrophila polysperma
水草育成データ
pH | 弱酸性~弱アルカリ性 |
硬度 | 軟水~中硬水 |
水温 | 20~28℃ |
育成光量 | 蛍光灯2灯~ ★★☆☆☆ |
CO2(二酸化炭素)添加 | 添加しなくても育つ ★★☆☆☆ |
育成難易度 | 簡単 ★★☆☆☆ |
生長速度 | 早い ★★★★☆ |
草姿 | 有茎草 |
あくまでも、育成するだけの条件です。
CO2を添加したら草姿自体も大きくなり、また、生長速度もさらに早くなり頻繁にトリミングをする必要が出てきます。
トリミングした穂先を5cm程度の長さで植栽すると生長速度を遅らせる事が出来ます。
特徴
60cm規格水槽で蛍光灯2灯でも育ち、CO2無添加で十分育ちます。また、成長速度も非常に早い為水槽内で過剰になりがちな養分を吸収してくれます。
また、通常水草といえば弱酸性~中性が適応範囲の種が多いですが本種の場合、弱アルカリ性まで適応して育つため中性~弱アルカリ性で育てやすいグッピーやメダカ、金魚などとも相性良く育てられます。
成長速度が早いのでトリミング・差戻しによってすぐに多くの本数に増えるので水草を知る上でとてもいい種になります。
逆にCO2添加・高光量で育てた場合には、その草姿も大きくなり、また、早い生長スピードがさらに早くなり頻繁にトリミングしなくてはいけなくなります。
そこで、トリミングした後、穂先の部分から5cm位で植栽したらだいぶ生長速度を遅らせる事が出来ます。
水面近くで光が強く当たる所だと、頂葉が少し赤味を帯びてきます。
レイアウト
中景から後景にかけてレイアウトに用いるといいと思います。
茎が細く節間が長めなのである程度まとめて植えた方がいいかと思います。もしくは、草姿が異なる種(ロタラ系など)のワンポイントとして用いてもいいかもしれません。
ただし、生長速度が早めなのでレイアウトに用いる場合、真っ先にトリミングをする事になります。いかに生長スピードをコントロールするかです。
コメント
CO2無添加で光量も普通の環境で十分育つので初心者にもオススメ出来るハイグロフィラ・ポリスペルマ。
生長スピードが早く水中の養分を十分吸収してくれるので、水槽立ち上げ時のスターティングプランツとしても役目を果たしてくれます。
それでわノシ
コメント