PHやKHを引き下げ弱酸性の軟水環境を作る吸着系ソイルとして有名なプラチナソイル。
プラチナソイルには色がブラックとブラウンがありますが、ブラックがpH5.14の弱酸性・ブラウンがpH6.06の中性となっています。
約1ヶ月前の前回、弱酸性効果が持続されていましたが、立ち上げてから2ヶ月経過した今回どれ位弱酸性効果が維持出来ているのでしょうか。
今回もプラチナソイルブラックのパウダータイプで測定します。
水道水のPHは7.2~7.4の間です。
前回の記事 → プラチナソイル ブラック 1ヶ月後のPH弱酸性効果を検証
プラチナソイルのみの水槽
プラチナソイルブラック パウダータイプのみを敷いた30cm水槽です。
現在はCO2添加。生体はレッドビーシュリンプ10匹・ミナミヌマエビ1匹・オトシンクルス2匹。
立ち上げ2ヶ月後のPH
立ち上げから2ヶ月立った状態です。
この測定の為に、2日間CO2の添加を止めた状態で測定しています。また、カリウム液肥を4日前に0.5ml添加した状態です。
PHは6.7を指しています。
立ち上げ後 PH6.2 → 1ヶ月後 PH6.4 → 2ヶ月後 PH6.7 となりました。
水道水がPH7.2~7.4の間位ですから、水槽底面全部にプラチナソイルを敷いた場合は2ヶ月立っても弱酸性効果が維持出来ているみたいです。
現状、1ヶ月で弱酸性効果としてPHを0.2~0.3位上がっています。
予測として、この30cm水槽だとあと1ヶ月位はプラチナソイルの効果が続くのでしょうか。
田砂・プラチナソイル半分の水槽
この60cm水槽には、プラチナソイルブラック パウダーが田砂と同程度使われています。
CO2無添加の水槽です。水槽サイズに対して生体は少なめでしょうか。
立ち上げ2ヶ月後のPH
こんな形で測定しています。
立ち上げから2ヶ月後のPH測定です。
PH7.3を指しています。
立ち上げ後 PH7.1 → 1ヶ月後 PH7.0 → 2ヶ月後 PH7.3 となりました。
水道水がPH7.2~7.4の間ですので、田砂とソイルを半分づつ敷き分けた場合の弱酸性効果は切れた2ヶ月で切れたのでしょうか。
プラチナソイルブラックの2ヶ月後のPH弱酸性効果のまとめ
2つの水槽で敷き始めと2ヶ月後のPHを測定してみましたが、30cm水槽の方はまだ若干弱酸性効果が弱くなっていましたがあと1ヶ月位は続きそうです。
しかし、60cm水槽の田砂とプラチナソイルを半々に敷き分けた水槽ではプラチナソイルの弱酸性効果が切れた様な結果となりました。
次回、3ヶ月目を計測したらどのタイミングで弱酸性効果が無くなってくるのかが分かると思います。
それでわノシ
コメント