ニューラージパールグラス

30cm水槽

アクアスカイ301から普通の蛍光灯に変えた30cm水槽 113日目

こんばんは、ブラックコーヒー(@blackcoffee55)です。前回の30cm水槽の記事から約2週間が経ちました。殆ど代わり映えのしない30cm水槽ですが、とうとうあの照明器具を撤去しました。そう、それはアクアスカイ301です。元々色温度...
0
30cm水槽

レッドビーシュリンプが水中を舞いまくる 30cm水槽 90日目

こんばんは、ブラックコーヒー(@blackcoffee55)です。ふと、30cm水槽を見ていたらレッドビーシュリンプが水槽中を舞いまくっていたので思わず写真を撮っていました。明後日に大潮になる関係なのか、水槽中をエビが舞うと大体、抱卵する個...
0
30cm水槽

苔にスネール何でも有りの30cm水槽 80日目

こんばんは、今日(2015/4/3)日本で一番暑かった地域に住んでいるブラックコーヒー(@blackcoffee55)です。ちなみに最高気温は28.5℃を記録していました。夏です。本当に暑かった。昨日も書いたような気がしますが、冬が過ぎたら...
0
30cm水槽

2015年水槽内に発生するコケ(藻)に屈しそうで迷走中の30cm水槽立ち上げから56日目

こんにちは、りんごをカジルと歯茎から血が出そうなブラックコーヒーです。依然、水槽内に発生するコケ(藻類)に屈し心が折れかけています。ニューラージパールグラス単植の30cmキューブ水槽を立ち上げてから56日目です。30cm水槽の状態黒髭苔の脅...
0
30cm水槽

2015年レッドビーシュリンプが抱卵した30cm水槽立ち上げ47日目 

こんにちは、黒髭コケに続き緑藻にも困っているブラックコーヒー(@blackcoffee55)です。2015年1月11日にリセット立上げ後、ニューラージパールグラス単植でレッドビーシュリンプが抱卵した30cmキューブ水槽の47日目の状態です。...
0
30cm水槽

2015年CO2添加にかすかな望みを掛ける30cm水槽立ち上げ40日目

2015年1月11日にリセット立上げ後、ニューラージパールグラス単植の30cmキューブ水槽の40日目の状態です。先週から自作で発酵式二酸化炭素を添加し始めました。それにより、ニューラージパールグラスの成長に弾みがついてくれればいいのですが。...
0
30cm水槽

2015年黒髭コケに悩まされ続ける30cm水槽立ち上げから34日目

1月11日にリセット立上げ後、ニューラージパールグラス単植の30cmキューブ水槽の34日目の状態です。前回から約6日経った状態です。ソイルは、プラチナソイルブラックのパウダータイプを使用しています。水草は、ニューラージパールグラス1種と、水...
2
30cm水槽

2015年ニューラージパールグラス単植の30cm水槽立ち上げから28日目

1月11日にリセット立上げ後、ニューラージパールグラス単植の30cmキューブ水槽の28日目の状態です。ソイルはプラチナソイルブラックのパウダータイプを使用しています。水草は、ニューラージパールグラス1種と水槽内の栄養を吸収してもらう為に浮草...
2
30cm水槽

2015年30cm水槽立ち上げから20日目の状態

1月11日にリセット立ち上げ後、20日目の状態です。ソイルはプラチナソイルブラックのパウダータイプを使用しています。水草は、ニューラージパールグラス1種と浮草にドワーフフロッグビットを2株にしています。先日書いたドワーフフロッグビット の量...
2
30cm水槽

2015年 30cm水槽立ち上げから7日目の状態

30cm水槽を立ち上げてから、7日目です。レッドビーシュリンプの状態や前景草として植えたニューラージパールグラス、そして、水中の栄養分対策のために浮草を追加しました。水槽水景無事、水槽立ち上げから7日目になりました。レッドビーシュリンプへの...
0
30cm水槽

30cm水槽 リセット立上げ 2015年1月 No.2

こんばんは、ブラックコーヒー(@blackcoffee55)です。2015年1月に30cmキューブ水槽をリセット立ち上げを行った記事です。玄関に設置している30cmキューブ水槽をリセットして立ち上げます。前回は、水槽を解体してバックスクリー...
0
スポンサーリンク