2015年黒髭コケに悩まされ続ける30cm水槽立ち上げから34日目

ニューラージパルグラス 30cm水槽
この記事は約4分で読めます。

1月11日にリセット立上げ後、ニューラージパールグラス単植の30cmキューブ水槽の34日目の状態です。

前回から約6日経った状態です。

ソイルは、プラチナソイルブラックのパウダータイプを使用しています。水草は、ニューラージパールグラス1種と、水槽内の栄養を吸収してもらう為にドワーフフロッグビットを浮かべています。

スポンサーリンク

黒髭コケに悩まされ続ける30cm水槽の状態

黒髭コケ

立ち上げ後34日になりますが、水槽全体に黒髭コケが蔓延し始めました。

ニューラージパルグラスの古葉の部分はもちろん、ヒーターやフィルターの吸水部分・水流の当たるガラス面や山谷石にも、相当厄介な黒髭コケが着いています。

流石に黒髭コケの対策・対処を考えないと、30cm黒髭単植水槽になってしまいそうですw

黒髭コケへの対策・対処

黒髭コケの栄養

黒髭コケの成長栄養素として、リン酸が水槽内に過剰にあると黒髭コケが成長しやすいと言われています。そこで、この水槽内のリン酸の状態を考えてみたら、理由が良く分かりませんでした。

なぜなら、レッドビーシュリンプのエサの量を相当少なく与えています。

最近は2・3日に1回、3・4匹が食べる位の少量程しか餌を与えないようにしていました。それなのにリン酸が過剰になるとは考え難かったからです。

そこで、他にリン酸が蓄積されている所を考えてみました。

外部フィルターの清掃

外部フィルターの清掃

この水槽をリセットした時には、外部フィルターの清掃はしていませんでしたので、久しぶりにフィルターを開けてみました。

ちなみに外部フィルターは、エーハイムのアクアコンパクト2004を使っています。

エーハイム
¥5,330 (2024/03/19 16:57:30時点 Amazon調べ-詳細)
45cm水槽(水量約45L)までの小型水槽に対応する外部フィルターです。
吸水・排水・ポンプ部が一体となって取り扱い簡単で、メンテナンスも容易です。

水槽リセット前からの汚泥など、実はフィルター内にリン酸が蓄積されていたのではないかと思い、フィルター内のろ材等を清掃をしました。

普通は飼育水で濯ぐ程度とか言われていますが、自分はろ材を濯ぐ場合、水道水のカルキ抜きをした水を使って洗います。

一応、水槽の温度と同じになるようにしていますが。

外部フィルターの排水パイプを壁面へ

一応、フィルターの排水パイプを着け排水をガラス壁面へ向けて、少しでも水の勢いを無くしてみました。

強い水流が当たるところに、黒髭コケは発生しやすいので、その対策になります。

二酸化炭素の添加

水槽にCO2の添加

水草が元気に生長し、少しでも水槽内の栄養を吸収しやすくする為に、発酵式による二酸化炭素を強制添加し始めました。

実際には、2日前に発酵式を作って入れてみました。

 

2015-02-15 23.54.03

二酸化炭素を添加開始して直ぐに、ニューラージパールグラスが気泡を上げ出しました。

たしかに、ニューラージパールグラスは気泡を付けやすい水草ですが、この水槽には二酸化炭素を強制添加していなかったので、この感覚を忘れていましたw

レッドビーシュリンプの餌を換える

クアトロ2

先日ショップにオトシンクルスを買いにいった時に、一緒にレッドビーシュリンプ用のエサを買ってみました。

クアトロ2って餌みたいです。植物性のエサみたいです。まあ、それ以上に非常に水に溶け難いエサでした。

EbitaBreed quatro2(クアトロ2) 20g ボトル
¥710 (2024/03/19 16:57:31時点 Amazon調べ-詳細)
自然な原料100%で構成し、科学的な添加剤を一切排除した飼料です。
栄養学の固まった知識にとらわれず、原料由来の数十種類に及ぶ天然ミネラルを含有しています。

1欠片だけ与えてみましたが、1日経った後も水槽に残っていました。水槽に投入した直後はレッドビーシュリンプがダンゴになってましたが、次の日には見向きもしてませんでしたw

ニューラージパールグラスに付いた黒髭コケのカット

黒髭コケ

黒髭コケが付いていたニューラージパールグラスの古い葉の部分をカットしました。それでも、まだ一部の葉には薄っすら付いている物があったりしましたが、とりあえずこれ以上黒髭コケが増えなければと。

黒髭コケに悩まされ続ける30cm水槽のまとめ

ニューラージパールグラスを植えた水槽

前回、茶ゴケが酷く出ていましたがそれはオトシンクルスを導入する事で消えると思いますが、それ以上に黒髭コケに悩まされている状態です。

とりあえず、自分の中で考えられる対処・対策をしてみましたが、これで状況が改善されればいいのですが。1週間後、どの様な展開になるのでしょう。

もし、改善されなければ最後の対策として、照明に使っているアクアスカイ301を壊してやりますw

コメント

  1. 匿名 より:

    で、どうなったのですか?

    • ブラックコーヒー ブラックコーヒー より:

      >匿名さんへ

      フィルター内の掃除をする事で、水槽内のリン酸を減らす事が出来たみたいで黒髭コケ自体の発生は相当減らす事が出来ました。

      水槽リセットでフィルター内を掃除せずに再利用する場合は、リン酸が蓄積している可能性が高いので、リセット後1週間程度経過したら水槽フィルターの掃除をした方が黒髭苔発生のリスクを軽減出来るかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました