水草水槽をしていると、日々液肥などを水槽に注いでいくと思います。その際、ADAなどの空になった液肥のプッシュボトルが出てくると思いますが、その余ったプッシュボトルの有効活用方法です。
ちなみに写真のボトルは、ADAグリーンブライティSTEP2です。
ADAのグリーンブライティなどの空きプッシュボトルを用意する。
何は無くとも、空のプッシュボトルが無くては始まりませんw
別にADAグリーンブライティの空きボトルじゃなくてもいいです。百均で販売されているプッシュボトルでもいいです。ただし、1プッシュ何ml注がれるかが分かればいいと思います。
百均等で販売されているプッシュボトルで、1プッシュが何mlなのか測るには、例えば10mlで何プッシュしたかなどで、大体の量を測っておけばいいです。
空きプッシュボトルの活用方法
自作カリウム溶液のボトルとして活用する
これは、結構な方が使ってるのではないでしょうか。例えばADAのブライティK(カリウム液肥)を買えば1,500円ぐらいしますが、自分で炭酸カリウムをネットなどで購入して精製水500ml(100円)を用意する事で、簡単に自作のカリウム溶液が作れます。
水質調整剤のボトルとして活用する
自分は水換え時のカルキ抜きに、エーハイムの4in1を利用しています。
このエーハイム4in1を空になったプッシュボトルに入れて使っています。
空になったプッシュボトルに、百均で買ったロートを使ってエーハイム4in1の液剤を入れていくだけです。
何てことない作業です。
あとは、このバケツの水量に対して、規定量を注ぐだけなのです。
ちなみにこのバケツは10Lのバケツで、エーハイム4in1は水道水5Lに対して1mlの添加です。そして、ADAのプッシュボトルは1プッシュ1mlなので、この10Lバケツに対しては2プッシュって事になります。
このプッシュボトルに入れて使う前は、直接4in1にピペットを差し込んで2mlを計って添加していました。
この透明のプッシュボトルに移し変えて使い始めてからは、水質調整剤の残量もすぐに分かり非常に便利に使っています。
まとめ
なんちゃって、ブライティシリーズ。
プッシュボトルを押して出る量が、1プッシュ1mlというのが非常に使いやすいです。
アクアリウムメーカーなどが作った物を買うだけではなく、自分で考えて工夫して活用してみるというのも、アクアリウムをしていく上で楽しい事の一つじゃないでしょうか。水槽周りに並べて置いても、プッシュボトル内の液剤の色が綺麗でなかなかいいです。
他にも活用方法があれば紹介していきたいと思います。また、こんな活用方法があるよという方がいらっしゃれば教えて下さい。
コメント
こんにちはです。
ADAの容器はカッコイイので私も使ってますw
容器欲しくて液肥買いましたしね。
4in1の色もきれいですね。
ポチッと。
>ゆーじさん
いつもコメントありがとうございます。
ほんと、ADAの容器は見た目がいいですよね。
以前、使い終わってとって置いたADAの容器を嫁に捨てられていた時、真剣に激怒しましたw
「自分はこの容器を別の事に使いたくて液肥を使いまくったのに」ってw
こんにちは。
僕は100円均一のボトルを使ってますよ。
何気に無地でオシャレであなどれないんですよ。
あとは、無印良品もいろいろ出てますね。
(^-^)
>craftさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
100円均一のボトルも無地でいい感じのありますよね。
いろいろ工夫したり、自分で作ったりする事がアクアリウムの一つの楽しみですね。
また、遊びに来て下さい。