こんにちは、ブラックコーヒー(@blackcoffee55)です。
前回の更新から約20日以上経った30cm水槽です。
この30cm水槽は玄関に置いているのですが、春から夏に掛けて太陽の光が入ってきやすくなります。
それによって、水槽の右手前方向に外光が当たりやすい状態になります。
その影響か右手前部分に、茶色のアオミドロが発生しだしました。
そんな、自然光が当たり出してアオミドロが発生した30cm水槽 130日目です。
自然光が当たりやすい部分にアオミドロが発生
水槽の右手前部分見える茶色のアオミドロが、ヘアーグラス・ショートやソイルなどにも付着している状態です。
マツモが暴れるように水中を舞っていたり、ヤマトヌマエビの抜け殻が水槽ど真ん中にあったりと、とても玄関に置いていいような水景の水槽ではありません(笑)
ちなみに、アオミドロの発生原因や対処方法の記事です。
今現在の水槽環境は、照明点灯時間は8時間で、1週間に1回1/3の水換えを行っています。
また、この水槽へ生体用の餌を投じた回数は、バジスバジスを一時入れていた時の2回だけです。
そう130日間で2回だけ。
ソイルの隙間には、ヤマトヌマエビの糞などが溜まってきているので、水換えと同時にソイルの隙間に溜まっているスラッジ(汚泥)などをプロホースを使って吸い出してみました。
水換えとマツモを撤去
あまり強引にプロホースをソイルに差し込むと、ソイルの粒が潰れてしまうので、やさしくアオミドロが発生している周辺当たりに差し込んでみると、結構なスラッジ(汚泥)が吸い出されていきます。
4日前の水換えとメンテをした時にも、同じような場所からプロホースで吸い出していますが、それでもまだまだ汚泥が吸い出されていきます。
あっという間に、水換え量の10L近くを吸い出してしまったので、今回は水槽右手前部分周辺だけで終了です。
手持ちのプロホースだと吸い出す時に、結構ソイルを掻きまわすような感じなので、このようなクリーナーでソイル内の掃除をした方がいいかもしれません。
あと、伸びきったマツモを取り出したら、前回トリミングして差し戻していたロタラ・インディカが現れました。
30cm水槽データ
立ち上げ日 | 2015/11/01 |
水槽サイズ | Do!aqua 30cmキューブ水槽 |
照明 | FLEXI mini(8時間)1/3より |
フィルター | 外部フィルター エーハイム アクアコンパクト2004 ろ材 エーハイムサブストラットプロ レギュラー パワーハウス ソフトタイプ エーハイム リン酸除去剤 |
CO2 | 発酵式 |
水温 | 25℃ |
pH | 点灯前7.2 消灯直前 |
KH | 1.5 |
GH | 2.0 |
底床 | ソイル プラチナソイル ブラック パウダー 6L 肥料 テトラ イニシャルスティック 規定量より少な目 |
石 | 溶岩石 |
生体 | ヤマトヌマエビ 5匹、バジス・バジス 1匹 オトシンクルス 1匹 |
水草 | ヘアーグラス・ショート、ドワーフフロッグビット マツモ |
水換え | 1週間に1/3を2回(3月9日より) |
2015年
11/18 ヘアーグラス・ショートをトリミング
11/24 ロタラ・インディカ植栽
12/3 水換えを1週間に2回1/3に変更
12/6 フィルターメンテ1回目
12/15 照明点灯時間を8時間から6.5時間に変更
12/22 照明をアクアスカイ301からFLEXI miniに変更
12/31 イニシャルスティックを追肥
2016年
1/3 照明点灯時間を6.5時間から8時間に変更。バジスバジス1匹追加
1/12 マツモ追加
1/19 フィルターメンテ2回目、リン酸除去剤をフィルターに追加、オトシンクルス1匹追加
2/13 ロタラ・インディカをトリミング
3/9 水換えを1週間に2回1/3に変更
まとめ
季節が春になってくると、玄関に置いているこの30cm水槽の右手前部分には自然光が差し込んできやすくなります。
そして、その影響でこの水槽内にアオミドロが発生しだしましたが、これから1週間に2回水換えを行う事で対処してみます。
アオミドロの除去やソイルの掃除に夢中になって、ヘアーグラス・ショートを追加するのを忘れていました。
色々な事が起こる、30cm水槽の130日目でした。
それではノシ
コメント